03 July 2006

中田英寿現役引退

 「グリーン・グリーン」について書こうと思っていたところ、ニュース速報でヒデの引退の報道が流れた。

 参った。もうタイトルをひねって書く余裕もない。「中田英寿現役引退」という事実が重過ぎる。
 悲しさとか寂しさとか怒りとかで胸が一杯になって、俺がこのことについて何か書くことに意味なんか無いんじゃないかとも思うけど、俺にも少しは伝えたいことがあるので、悲しみを懲らえてなるべく書いてみる。
 (最初に断わっておくが、たぶん「日本」というフレーズがたくさん出ると思う。サッカーを国境で区切って、例えば「日本サッカー」などと言うことに何の意味があるか、または無いかについては、別の話が必要になると思うが、今日のこの日記に関してはそこには目をつぶって頂きたい。)

 W杯が終わったら「代表引退」するという話はあったが、それも考え直してくれるんじゃないかと思っていた。今の日本サッカーにヒデは絶対必要だと思うからだ。
 ヒデ自身も思っていたようだけど、悔やまれるのはヒデがあまりに理解されなかったことだ。全て「一部の」という言葉が頭に付くけれど、マスコミからも、サポーターからも、サッカー関係者からも、そして、チームメイトからも。

 ヒデのように"自分達が何をするべきか"をちゃんと分かっていて、なおかつそれを実行に移せる選手が日本にどれだけいるだろうか?ヒデのように広く高い世界を見ていて(ただ海外に行きさえすれば世界が広がるわけではない)、それを必死になって伝えようとしていた選手はいただろうか。海外の監督に理解されず試合に出られない中で、誰よりもコンディションを保っていたヒデ。ヒデ以外にその努力をできる人は?自分が独りになることを恐れず、日本サッカーに必要なものを提唱できる人は?
 ヒデはサッカーの天才ではないし、「自分はリーダーではない」とも言っている。ただ、"やらなくてはならない事だから"、またはそれを"誰もやらないから"、必死で(しかもその必死さを表に出さずに)やってきたのだろう。

 ヒデの表面だけを見て、やれ練習嫌いだのやれチームの和を乱すだのその他もろもろ言った人達に対して、怒りに近い感情も覚える。見方によっては、「その人達が悪い」と言うこともできるだろう。
 しかし、「お前に何が分かる」と言われるのを恐れずに言えば、日本サッカーの文化密着度はまだまだそのレベルなのだ。たぶんヒデはそれを実感として理解していて、なおかつそれでも"日本サッカーはやる気になれば世界でも結構やれる"ことを分かっていて、それを何とかしたかったんだと思う。

 外から見れば、ヒデはまだまだ4年後でも日本代表を引っぱっていける選手だけど、ヒデの内側には色んなものがあるのだろう。ヒデのHPに

「けれどみんなからのmailをすべて読んで俺が伝えたかった何か、日本代表に必要だと思った何か、それをたくさんの人が理解してくれたんだと知った。」

とあるように、自分がいなくなっても自分が伝えたかったものを引き継いでくれる人達がいることを感じたのも、たぶん自分がいなくならないと後が育たない(自分が去れば"誰かがやらなくてはならなく"なるから)と考えたであろうことも、全部「一部」でしかないのだろう。全てを理解してヒデの気持ちを知りたいが、それは不可能だろうし、楽しいことも苦しいことも乗り越えてきたヒデにしか分からないものに対しての冒涜かもしれない。

 何度でも言うが、ヒデは4年後も"絶対"と言って良いほど必要な選手だ。その理由はヒデがあまりにも特別な選手"だった"からだ。だけどヒデはもうプロとしてピッチに立つことはない。監督待望論とかもあるけど、俺はそれはちょっと考えにくい。だけど何らかの形でサッカーに関っていてくれるのではないかとは思う。いや、そんなことは考えなくても良いんだ。この後はもうヒデがやりたいようにやっていけば良いんだ。
 6月22日、W杯グループリーグ最終戦・対ブラジル。試合後に芝生に寝転がったあの時よりもずっと前からヒデは現役引退を心に決めていたのだろう。それに気付けなかった。
 ヒデは本当にクレバーな人だから、4年後も自分がやるべきことがあると分かっていて現役も代表も続けると考え直してくれると思っていた。しかしヒデの内側にあったのは、それをも遥かに超える決断だった。
 ブラジル戦後、仰向けになったヒデを見て流した俺の涙は、残念ながら間違ってなかった。ただの取り越し苦労になることを祈っていたのに。

 ヒデは完璧でも何でもない。もし完璧な人間だったら、「メンバーには最後まで上手に伝えることは出来なかった。」(公式HP)なんてことにはならない。でも、それでもほぼ"絶対的"な存在だった。何をするべきかを分かってて、最大限の努力をした。そうすることによって自分の限界を知り、傷ついた。
 だからこそ、もっと理解されてほしかった。理解する人達がもっと近くに必要だった。

 ヒデが抜けた穴はとてつもなく大きいだろう。
 日本サッカーは一度ガクンと落ちて、そこからまた這い上がらなければならなくなると思う。それが、ヒデが残した最後の厳しさと優しさだと思う。

 ヒデの現役引退のニュースを受けてからもう4時間この文章を書いているが、未だにヒデに心の中で何て声を掛けたら良いか分からない。ヒデのことを考えれば、風間八宏さんが言ったように「ゆっくり休んで下さい。お疲れさまでした」なのかもしれない(ちなみに風間さんはヒデの良き理解者だと思う)。でも、一人のサポーターとしてわがままに言えば、まだまだやってほしい。サッカー関係者、どこかの監督、その他もろもろ、総出でヒデを説得してほしい。そんなことすればヒデは辛くなるだけかもしれないけど。でも大人を装って「ヒデの決断を尊重する」とまではなかなか言えない。この出来事は俺にとってあまりに大きい。今はただただ悲しい。寂しい。

0 Comments:

Post a Comment

<< Home